独り言– category –
サルの独り言なので、暇な人が見てね
-
今日の幸せ
2019/07/10 歩き難いほどの足の痛みで知った、昨日までの痛みのなかった幸せ。 それだけでも充分幸せだった。 そこから気付いた今日は足以外、痛くない体の大半のある幸せ。 足は相変わらず痛いけど、幸せに気付いたから儲け物。 -
自家製ホワイトソース
湯田の低温殺菌牛乳から作った自家製ホワイトソースが美味しかった。 -
Apple Musicが1ヶ月無料 by 王様のブランチ
このサイトから なんと、ここで期間限定ですが、王様のブランチでApple Musicが1ヶ月無料となるコードを発行中。 わたしも利用してみました。 私は現在、月額課金制で来月分から年間契約です。 なので、無関係かと思ったのですが、利用可能でした。 おそら... -
Amazon prime値上げ
本日、Amazonから、値上げお知らせが来ました。 一瞬、値上げ残念とか感じたけれど、とても便利なサービスです。 その中で働く人達が喜んで働ける財源確保は必要だと思います。 最近は至る所で値上げなので、全体で必要な値上げは遠慮なく当たり前の事とし... -
エックスサーバーがパワーアップ
エックスサーバーでWordPress最大10倍高速化&さらなるアクセス耐性強化!PHP処理能力が大幅にパワーアップした「Xアクセラレータ Ver.2」機能提供のお知らせ -
欅坂46の二人セゾンって深い
欅坂46の二人セゾンを聞いてたら、何となく深い歌詞に聞こえてきて、ところでセゾンって何だっけ? と思ったのです。 セゾンカードとかのセゾンなのか?語源は同じだとしてもかなり印象が違う話だと思ってググってみました。 こちらのサイトが良い感じに説... -
CostcoでiTunesカード安い
今日たまたま来たCostcoにてiTunesカード安いので買いました。 おおよそ1割引くらい? 時々、安くなるらしい。 -
mixhostとエックスサーバーで比較
私は現在、エックスサーバー利用歴が二年を超えた所です。 思うところがあり、mixhost を試験利用してみました。 結論はエックスサーバー続投 エックスサーバー続投に決めた理由は、 mixhostのメールサポート時間 そもそもmixhostはメール窓口しかあ... -
Amazon MUSIC unlimited
最近の音楽遍歴 最近までApple Music 次にSpotify そして、今、Amazon MUSIC unlimitedに変わりそう Amazon MUSIC unlimited に心変わりしつつある理由 それは竹内まりやの楽曲が多めだから。 そして、日本のアーティストの情報が多いように感じるから。 S... -
白子のお刺身
白子は天ぷらと思いきや 白子を注文したら刺身ですね? へ? 取り敢えずお願いしたら こんな活き活きとした白子の刺身。 生まれて初めて食べました。 刺身の白子 感想は、もちろん最高ですね。 ポン酢も良し、何も付けないでも良し、ニンニク醤油も良し。 ... -
フルーツピークス
たまたま通りかかって気になったのでフルーツピークスに寄りました。 フルーツズコットが巨大で食べきれるか? と思ったけれど、ペロリ。 甘さは控えめでフルーツそのものを味わう感覚です。 サイズ感が伝わればとiPhone8と共に撮影しました。 更に中身も... -
秋田駅付近の うみひこ
秋田駅付近にある秋田料理のお店?うみひこ 全てが美味しい。 金額気にしないで美味しそうなものをチョイスして2名で17000円。 悪くないコストパフォーマンスだと思います。 お酒も色々飲みましたが、私達の好みは、この天寿 大吟醸でした。 -
阿部俊郎さん分かりやすい
https://abetoshiro.ti-da.net/e10906055.html -
Spotify再登録
再びSpotifyも浮上 一年近く費やしてApple Musicに決めて、年間契約したのですが、ここに来て再び迷ってしまってSpotifyを月額980円で再始動です。 Apple Musicで不満点 年間契約したApple Musicがあるのに、重複してSpotifyを有料登録した理由です。 ... -
やはりApple Musicで良いかな
私は現在、Apple Music年間プランとAmazonミュージックunlimitedの年間プランに加入してます。 Spotifyは解約して無料アカウントを残しました。 色々、1年近く検討してApple Musicに決めたのに、Amazonのアプリが新しくなったり、Amazonから新しいプレイリ... -
ウエスティンホテル36階からの朝日
半年ぶりにウエスティンホテルに来ました。 景色が良いですね。 部屋と景色が素晴らしいだけで、超幸せを感じます。 下界に朝靄が出てきた。 -
阿部俊郎さん、分かりやすい
https://abetoshiro.ti-da.net/e10873457.html -
超しあわせ
今日はApple Musicの新しい曲を自分のプレイリストに入れたりしてました。 この週末のドライブを楽しくするために。 そしてこのブログを書いているiMacで写真の整理を始めたら、AdobeのLightroom CCがバージョンアップしていた。 毎月1500円くらい?支... -
Costco iTunesカード安い?
iTunesカード安売り、Costcoで偶然にも -
山下智久コンサート
座席はQRコードで出るまで分からない 3階席でした。昨日は一階だからまた新しい この日はこのホテルに宿泊しました。部屋からコンサートのトラックなどが見えて、もしかして山下智久さん居ないかな?とか気になりました。 -
ScanSnap Homeへ既存データー移行
ScanSnap Organizer、CardMinderからScanSnap Homeへ既存データー移行したいと思ったら、やり方がわからなかったのでご紹介します。 ScanSnap Home初回起動時に自動インポートされなかった ネットで調べたら、本来はScanSnap Homeのインストール時に初回起... -
Sonos Play:5を2部屋で利用する
sonos Play:5を二台買ったので、左右のステレオとして二台を使うのか? 別な部屋でそれぞれ単品ステレオ再生モードにするか? -
ドリップコーヒーメーカー
デロンギのドリップコーヒーメーカーを買ってから道具の買い替えがストップできました。 -
Apple Musicなどストリーミングサービス各社と車の相性
先日の記事では自宅でWi-Fi環境下 でApple MusicやSpotify、Amazon Music Unlimitedを一年ほど併用して、結果的にApple MusicとSONOSのPLAY:5にしたと書きました。 今日は車での利用でApple Musicなどのレビュー におけるApple MusicやSpotify、Amazon Mus... -
Apple Musicに決めた
色々ある激戦区で現在派遣争いされている音楽ストリーミングサービスですが、一年間、迷った結果として私はApple Musicを残しました。 検討経緯は、何しろ一年間の総集編なので、また徐々に記事にします。 -
音楽ストリーミングサービス検討結果
私は、この一年間ほど、著名な音楽ストリーミングサービスを併用して、どれを残すか迷って来ました。本日(2018年11月20日)ようやく決断しました。 Apple Musicの年間契約のみ残す 私の場合は、Apple Musicだけを有料版で残して、その他は無料に落としま... -
とても素晴らしい食情報だと
さとうミツロウさんのアメブロの食と健康に関わる記事が素晴らしかったのでシェアします。 -
sonosのある生活
play:5 sonos play:5がある生活になって使い慣れて来た。 この生活は幸せ過ぎる。 良い音が手軽 良い音が手軽に聞ける快適な生活。 買ってよかったとつくづく思う。 Apple Musicとの相性も抜群だ。 この手のスピーカーでApple Musicに対応する製品は私は他... -
IKEAの充電式電動ドライバー/ドリルのレビュー
IKEA電動ドライバー/ドリル FIXA 最近IKEAで買い物が多くなり、いろんな家具を組み立てる内に、元々自宅にある電動ドライバー/ドリルだと電源ケーブルが邪魔だなと思うようになりました。 そこで充電式の電動ドライバー/ドリルが欲しくなり、IKEAの家具を... -
SONOS ONE(スマートスピーカー)
SONOS Play:5が良かったからONEも追加購入して比較レビュー 先日はSONOS Play:5を購入して心から満足したので、同じSONOSからONEを追加で購入して見ました。 どちらを買おうかと迷っている人の参考になれば幸いです。 SONOS ONEとは sonos one を二台購入 ...