MENU

幸せな事があるから幸せ?

  • URLをコピーしました!

不幸せな事が不幸を作る?

そうでは無く、自分が、心が、幸せを湧き出させる。

自分が心が不幸も生み出す。

不幸せな出来事は幸せな出来事を生み出す。

幸せな出来事は不幸せな出来事を作る。

良い出来事と悪い出来事は、その高低差が見えるだけで繋がっている。

その2点間を見ると、良い悪いの2点に見えるだけで、1点のみ見れば、良い悪いもない。

何かと比較する私の視点(記憶)が良い、悪い、幸せ、不幸を判断する。

そこに見える山や谷が、幸わせや不幸そのものでは無く、私の中の心が、それを見て、幸せだ、不幸だと認識する事で幸せになったり、不幸せになったりする。

だから、幸せになるには、心が、今ある幸せに気付くだけ。

幸せに気付く方法は、幸せにフォーカスするだけ。

何かしたりして結果幸せになるのではなく、目の前に既にある幸せに気づく。

幸せ、ありがとう、自然にそう感じる物が沢山あるチャンネルになったら。

それには、今を丁寧に味わう。先を急ぐと今ある幸せ、ありがとうポイントが見えなくなるから。

感謝が湧く体質になるコツ

人のブログや本を見て、感謝が大事だとか言われて頼まれ仕事で感謝しても、良いのかもしれないけど。

私は、それは効果が薄かった。むしろ気分が悪かった。無理して我慢していた。

無理矢理ではなく、心から感謝が湧いてくる状態でいるには、今、既に幸せである事を見抜く事、気がついたら既にありがとうが沢山あると知れば誰だって、見る物全てにありがとうと言いたくなる。

今、ありがとうを感じること。

その心の状態が、次のありがとうを見せてくれる。なんか幸せだなあと。

幸せを、どこかに捜すのでは無く、今、既に手の中にあるありがとうを感じる。

それが1番のコツだと思う。

自分の手の内にあるんだから探しに出ても仕方なかった。ある訳が無い。

しかも、それは、今をじっくり丁寧に見渡したら、誰でも沢山ありがとうに囲まれていると思う。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)