知ったかぶりザル– category –
サルは心の事は沢山学んだ。坐禅、瞑想、霊気、SMC、天風哲学、その他。
しかし、かれこれ15年だが、悟りは開かなかった(笑)。
こんなサルの話すことは、知ったかぶり。
だから「しったかぶりザル」と自ら名乗ることにした。
-
コロ助の時代で得た物1
コロ助で失った物は多いが 当たり前だがビジネスを沢山失ったし、備蓄でお金が沢山減ったし、長期的に運用する予定だった株式も儲けの無いタイミングで大半売却した。旅行の自由、ドライブ、散歩すら公園が混雑して出来ない、病院も極力行けないし、買い物... -
今日も妻と幸せ
妻と生きている今日が幸せ -
失いたく無いリスト
無くす前に感謝を感じる方法は、観照視点(今すぐ今を感じる)だと思う。今を感じると余計な思考が邪魔しないから、感謝したい今にある物が沢山見えてきて愛でる気持ちが出る。いろいろな感謝に気づく事が出来る。こうして自分(私、思考の私)から距離が... -
失いたく無いモノは「既にある幸せ」
失いたく無いものが、今既にあるじゃないか! 幸せを見つけるコツ -
未だ墓穴を掘る名人
未だに無意識に墓穴を掘る名人だ。 -
現実は私の思い通りか
コロナなんて引き寄せて無いけど、現実は確かに思い通りに見える -
仕事より命
withコロナ時代になってから仕事が激減してこのままではヤバイと思ったが、命をかけて働く必要がない幸せ -
安心だから不安を感じられる
安心をやっと見つけたかも? -
久しぶりに聴く雨音
今日、ふと立ち止まって雨音を聴いた。久しぶりな気がした。 -
悪いイメージする天才
暗いことを想像するのは天才的なのに、楽観的な事を考えるには意識が必要 -
良い思い出、嫌な思い出
今日の買物ドライブは、素晴らしいドライバー3人との出会い、そして、キチガイなドライバー1人との出会いだった。 -
朝ドラ感謝
最近朝ドラは主人公息子の白血病で見る気が無くなりつつあったが、めちゃくちゃ幸せな事を気づけた。 -
今日の幸せカウント
今日も身の回りは幸せばかり -
変化してた日常
引寄せの法則の実験を開始して、ずいぶん日数経過して、これといって金持ちになったとも思わないが知らぬ間に日常が変わっていた -
今日の幸せカウント
今日は株で大失態だがそれでも幸せの方が多い -
株で大損の続編
株の操作ミスで大損した後に気分を良く出来るか? -
株で大損
株暴落中だから好きな会社の株を買い増ししたつもりが、間違えて売却してしまった。暴落中の売りだから大損した。 -
自分を大切にする視点
仕事の事、コロナウィルスの事を考えてる時間が多い。その間の自分の心をはどうなるのか? -
今日の幸せカウント
今日の幸せ数えて見る -
悩み事(不安)の相手は明日にする
不安を相手するのは明日にして、今日は今にある感謝を探そう。 -
今日の幸せカウント
この幸せリストは当日中は随時更新する。 -
今日の幸せカウント
今日の幸せ数えてみる -
幸せになる唯一の方法
不幸によってのみ、幸せを見る事が出来る。 -
幸運体質を手に入れた
災難だと思っていたが、幸運体質が手に入ったから感謝すべき良い事だった。 -
今何したいか
今、何やりたいか?と考えると、この先の仕事などに役立つ事を考えている。 -
現実は思い通りだった
現実は思い通りだと確信した。自分のブログには将来へお金の不安がいっぱいある事を発見した。 -
不安から行動する癖
不安を感じ、何とかしたくて行動を探すパターンに気づく。 -
ビックリで笑う
何か突然の出来事でビックリするが、その後のジャッジ無く笑って終わり。 -
今日の幸せを数えてみる
以前は日課だった今日の幸せ探しを久しぶりに思い出した。 -
コロちゃん→ジム通い断念→良い面を探す
忌々しいコロナウイルス騒動で大好きな毎日の日課を断念して、この先の健康維持管理、体脂肪率の向上が残念なのです。しかし、引き寄せの法則の実験する身としては、気分を悪くしている場合では無いので、メリットにフォーカスしようと思います。