-
「暇を楽しむ」心の許可
商売が暇な時、遊んでいると不安が脳裏に張り付いて、商売が忙しいと安心するが、遊ぶ暇も無い。 -
過去はやっぱり他人
一瞬前すら他人だと言われるけど、凡人の頭でも過去は間違いなく他人だと思った。 -
あれは一過性全健忘(記憶喪失)の予兆だったのか?
記憶喪失(一過性全健忘)の予兆だったのか? -
言われた一言から健康不安になる自我
父からの一言が健康不安の引き金になった -
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:6
突然の記憶喪失から一年、冷静に状況整理してみた。その6は発症から五日目くらいの様子。 -
くそ〜、また風邪喉痛い〜回復
コロナ禍の中で風邪はひきたくないのに、また喉が痛いよー -
食べたい物を身体の欲しい量だけ食べる
ストレスの無いダイエットと言う甘い事をする実験 -
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:5
突然の記憶喪失から一年、冷静に状況整理してみた。その5は発症から三日目くらいの様子。 -
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:4
突然の記憶喪失から一年、冷静に状況整理してみた。その4 -
正しさは誰かの洗脳でしょ?
正しさを語る人が嫌いな理由がわかった。 -
変なダイエット開始から5ヶ月くらい?
体重気にしないダイエット方針から5ヶ月くらいのデーター -
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:3
突然の記憶喪失から一年、冷静に状況整理してみた。その3 -
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:2
突然の記憶喪失から一年、冷静に状況整理してみた。その2 -
感情に同化せず、感じる側へシフトする利点
思考や感情に同化して怒り狂っていると大変だけど、感じる側にシフトするとチャンスになる -
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:1
一過性全健忘から一年経過して当時を冷静に整理する:1 -
妻の痛いお仕置き
妻との何気ない素直な会話でお仕置きされる -
妻との約束を守れない私は悪くない(その2)昨日の思いつきを妻に話した結果
寝落ちする時、私は居ない(笑)からと妻に話した結果 -
妻との約束を守れない私は悪くない(はず)
寝落ちする時、私は居ない(笑) -
食べたい物を身体の欲しい量だけ食べる
ダイエットに精進しないと恐ろしい事態にリバウンドするかと思いきや、現状維持どころか少し良いくらいだった -
幸せに囲まれてるのに、その事が見えなくなる理由
感謝に囲まれて生きているのに、すぐに見えなくなってしまう理由の考察 -
大切にしたい妻に些細な事で頭に来た
酔った勢いでくだらない夫婦喧嘩をして自分責めした -
コロちゃん禍の分断が騒がれる今、平和な気分になる
コロナ禍の中で自分の意見を言えば、違う意見の人を批判する事になる。でも双方の意見を尊重したい。その矛盾に素晴らしい本を読んだ。 -
細かくチェックする上司的な自分責め
自分責めをやめたいと思ったのに、頭の中で日常的に自動的に細かく自分にダメ出しばかり。 -
「コロちゃんが終わったら幸せなのに」の気持ちに、もう疲れた
「コロナ禍が終わったら幸せなのに」と思いながら既に2年? -
考え事を先送りする実験は良い感じ
考え事の先送りする実験は私には効果的だと思う。 -
細かく自分責めするの止めたいよ
自分責めが、こんなに多いとは驚いた -
不安と感謝はコップの水の話と似ている
不安と感謝の関係がコップの水の例えに似ていると思った -
不安が消せない時は、感謝が効果的
消そうとしても消えない、愛する妻の健康不安だが、消す事は諦めて、今ある感謝にフォーカスするだけで、何の苦労も痩せ我慢も無く、不安は消えていた。 -
初日からダウンする私|考え事で身体まで病まさない
考え事で身体を壊さない発言の翌日にダウンした私 -
妻の身体不調でビビる私
当たり前の日々の感謝を忘れると、健康問題で思い出す繰り返し