「引き寄せ大失敗」の記事一覧

今日こそ思考を意図的に選ぶ
最近暗いサルだからこそ、思考の選択に頑張ってみよう
引き寄せなんて嘘だ
引き寄せの法則はなんて嘘だった↓ 5年間のサルの引き寄せ総まとめ記事。ビジネスに引き寄せ失敗して会社は…
節目毎の意図:売掛金が回収出来ない!
サル会社のピンチだよ。だからこそ節目毎の意図確認の実践だよ。
売掛金が回収出来ない!
サル会社のピンチだよ。それでも気分は選べるか?
自分の判断力より感情を信じてみる?
万策尽きたら頑張って来た常識的な行動と判断は諦めて、人生のハンドルを手放して見るか、感情を信頼する…
今日でビジネス不況ネタは卒業
不況ネタのブログは終わりにする。
引き寄せスタート以降、お金が減っている理由
引き寄せ生活3年間でお金が減った理由を見つけた?
会社の景気に左右されるサルの心
お金は自由の象徴だったのに、初めてお金が怖いと思った話し
私が本当に欲しいものは?
私が本当に欲しいものが明確になってきた
今日から無条件に絶対感謝に移行する
今日からは努力なく無条件に感謝してやる。薄くなった頭に感謝!(笑)
反省ザルは卒業する
年末にお金の引き寄せ大失敗と知ってから反省サルになる事が増えていたが、それ辞めようかな
今だけに集中して良いのだろうか?
今だけに意識集中していると、不安は無くなって、肩の荷がおりる。 だが大黒柱としてこれで許されるのか?
目を開けたら豊かさがいっぱい
コロナ不況の直撃をずっと受け続ける中で、この先の不安が加速するけど目を開けて見たら豊かさに囲まれて…
好きを優先して上手く行く時期とダメになる違い
仕事において、好きを優先するか?我慢を優先するか?
引き寄せブログ開設から2年半 今の私
2年半の努力でもビジネス引き寄せが出来ない理由を考察してみた
一文無しになりたく無い(笑)
私の本心は一文なしになるのが怖い。 それだけは嫌だ。
嫌な気持ちから逃げずに活用できるか?
最近、気持ちどんよりだった。 全てから現実逃避してた。
引き寄せ実験も正念場
今度こそ最後のつもりで背水の陣の引き寄せ。望みと不安の戦いだ。
マンボー明けるも業績回復せず(現実は私の思い通りかも)
アフターコロナに業績回復を期待する一方では、言い訳がなくなる不安も抱えつつあった
臨時収入が沢山ある一方、本業で豊かさが増えない理由?
私は波動調整で臨時収入があるのに、ビジネスだけは豊かにならないのはなぜ?
こんな時に、こんなトラブル?(1)
豊かさを引き寄せたいなと、日々、今ある豊かさに着目する基本を再徹底しようとした矢先に辛い
保護中: 未来の不安、今日の私が飲み込まれる
実のところ、ここ2年間の引き寄せが赤字、それも大きな赤字と知ったことがトラウマになっていた
頑張るか?頑張らないか?悩ましい2択
この話題は少々しつこいけど、昨年の赤字は我が家にはインパクトが大きかったので、本気で取り組み直した…
保護中: 昨年の赤字引き寄せを利用して今年したいこと
引き寄せ2年連続で大赤字にしたが、タダでは済まさないぞと赤字だからこその実験をしたい。
みねこさん
心みねこさんの嬉しいアドバイス(昨年の私、赤字では無かった)
赤字にショボンとしたけれど、あのショックが無かったら、今のこの気持ちは味わえてない。赤字とアドバイ…
望む引き寄せは無理、これが本音
私の夢は金持ちなのに、私の本当の思いは全然違うみたい。
私の現実創造が逆になる理由考察中
私は引き寄せの法則の実験場として、足元が最悪なコンディションでやってきたのか
95%より5%が重要を勘違い
私は目に見える数字(お金)より宇宙の95%であるエネルギー、気分の方が上なんだと豪語して、欲しいと思う…
お金持ちになりたい「私」
この2年間、最初から終わりまで、お金持ちになりたいと思っている私が常に存在していた
結局、二年間の私の引き寄は大失敗だったのか?
二年間の大赤字は引き寄せの法則が成功した証拠だった。
サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士