知ったかぶりサルが語る

サルは心の事は沢山学んだ。坐禅、瞑想、霊気、SMC、天風哲学、その他。
しかし、かれこれ15年だが、悟りは開かなかった(笑)。
こんなサルの話すことは、知ったかぶり。
だから「しったかぶりザル」と自ら名乗ることにした。

変なダイエット開始から7ヶ月くらい?
体重気にしないダイエット方針から7ヶ月くらいのデーター
どこまで行っても不安は消えなかった(2)
不安は消えなかった(2)不安を消すために、努力して更に不安材料が増えるばかりだった時に追い討ちの不…
どこまで行っても不安は消えなかった(1)
不安を消すために、人生頑張って生きているけど、どこまで行っても消える事はなかった
変なダイエット開始から6ヶ月くらい?
体重気にしないダイエット方針から6ヶ月くらいのデーター
食べたい物を身体の欲しい量だけ食べる
ストレスの無いダイエットと言う甘い事をする実験
変なダイエット開始から5ヶ月くらい?
体重気にしないダイエット方針から5ヶ月くらいのデーター
思考感情から観念を探そう
感情に同化せず、感じる側へシフトする利点
思考や感情に同化して怒り狂っていると大変だけど、感じる側にシフトするとチャンスになる
食べたい物を身体の欲しい量だけ食べる
ダイエットに精進しないと恐ろしい事態にリバウンドするかと思いきや、現状維持どころか少し良いくらいだ…
幸せに囲まれてるのに、その事が見えなくなる理由
感謝に囲まれて生きているのに、すぐに見えなくなってしまう理由の考察
細かくチェックする上司的な自分責め
自分責めをやめたいと思ったのに、頭の中で日常的に自動的に細かく自分にダメ出しばかり。
コロナ
「コロちゃんが終わったら幸せなのに」の気持ちに、もう疲れた
「コロナ禍が終わったら幸せなのに」と思いながら既に2年?
不安と感謝はコップの水の話と似ている
不安と感謝の関係がコップの水の例えに似ていると思った
考え事
不安が消せない時は、感謝が効果的
消そうとしても消えない、愛する妻の健康不安だが、消す事は諦めて、今ある感謝にフォーカスするだけで、…
目に劇薬が入って失明の恐怖を味わった
目に劇薬が入って、休日だけど救急扱い対応してくれる眼科に行きました。
脳内ラジオ 思考
引き寄せマニアとしてダメな最近の私
引き寄せは自分の出す周波数の強さと時間に比例するらしいのに、何買ってるの俺は。
ドロドロの戦いを実験に切り替えする
ドロドロの戦いの後遺症が消えないから実験に利用する事にした
熱は下がり回復傾向にあるが
熱下がるも元気が出ないドヨーンな私
風邪引いて幸せを知る
風邪ひいて、何も出来なくなると、ホッとする事もある。
煽り運転された時に私がやってみたこと
煽られて気分最悪になった時、私がやってみたこと
痛風の痛みの中でも幸せになる
最近ドロドロな戦いの中、夜中に以前の痛風地獄だったの時と同じ?ハッとした。
思い出すと今もイラつく
どうしても時々、戦いの理不尽な事へ怒りの感情が出て来て辛い。
戦いに負けた気分が最悪だ
ドロドロの戦いに負けてしまった
頭の中を変えるって?
ハッピーさんが好きな私でもピンとこなかった話があった。 それは「頭の中を変える」でした。
体重を気にしない実験から3ヶ月以上
面倒くさくて公開お休みしていた体組成計の値をたまには。
勝ちたいのは、最終的な良い気分に向けて
最近の争い事で、ドロドロ気分を引きずってまでも勝利を目指したのは、最終的には良い気分を欲したから
わざわざ負けない(戦いから逃げない)
無敵モードは戦い放棄とは違うと思う。
頭の中が無敵なら一番良い
2日間の悩み苦しみ怒り恨み、末に降って沸いた無敵モード。
泥沼から抜けたい(4)色が戻った世界
泥沼な嫌な気分から抜けたい(4)色が戻ってきたら、色が抜けていたと気づいて驚き
460万円捨てる?どろどろ気分の私(3)
泥沼な嫌な気分から抜けたい(3)
460万円捨てる?どろどろ気分の私(2)
泥沼な嫌な気分から抜けたい(2)
サルの一言

本稿は、筆者による個人的な見解であり、専門的な知見に基づくものではありません。

記載内容には、事実誤認や情報源の誤り等がある可能性もございます。

また、商品購入リンクは、原則として筆者が実際に購入した商品のリンクですが、記事執筆時点での検索結果に基づくリンクや、リンクミスも考えられます。

商品購入・使用につきましては、自己責任にてご確認くださいますようお願い申し上げます。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士