「痛風、薬を使わず気合いで直す」の記事一覧

私の人生で初めての痛風発作に見舞われたのは、ほぼ毎晩、アルコールを頂いて、美味しいディナーを食べる日々でした。
突然、夜中に足の痛みで目が覚めて、おそらく指の付け根の骨折したんだと思って翌朝病院に行きました。

シバ犬ポチの幸せ
幸せ感度
朝の目覚めから 今朝は4時に目が覚めて、トイレに行き、早朝尿の尿療法を実践して、今、朝の瞑想のために…
痛風で足が痛い
なんだ元から幸せだった
既に幸せだった 痛風の4ヶ月間、サッパリ治らず、治ったら即再発。 この地獄の中でハッキリした事は、今ま…
シバ犬ポチの幸せ
手放す「だけ」で楽になる驚き
昨日、心屋さんブログで「手放す」の真髄を教えられた 翌日の私の変化はどうか? 今日は思い付いたこと、…
シバ犬ポチの幸せ
仁さん、いつも誠にありがとう
素晴らしいブログを見た 心屋さんが、私の為に記事を書いてくれたはずはない。しかし今日の私にピッタリす…
痛風で足が痛い
足が痛すぎる!
昨日の祈り虚しく だから昨日のブログでは、この今回の痛みを最後に再発したくないと祈ったのに。 願わく…
私も今日MRI体験へ
心屋さんが、MRIに入ったと 同年代で、あまり医者頼みでは無い(と思われる)心屋さんも、MRI入ってよかっ…
痛風で足が痛い
「病が無くなれば幸せ」は苦しい
痛風を繰り返してる私にピッタリ 心屋仁之助さんのブログを見たら、こんな記事があった。 私も、この数ヶ…
痛風で足が痛い
痛風で幸せ体質へ2
昨日に引き続き痛風に感謝出来る話し 今現在、私の痛風発作は、再開しつつあり、昨日の日記では、かなり軽…
人生の本末転倒に気づく
人生の本末転倒は色々と。
痛風で足が痛い
痛風で幸せ体質へ
痛風になって長いので、似たような記事を書いたとは思うのですが、これだけ長引いて、確信した事があるの…
今、幸せになる(痛風完治を待たないで)と言う記事から経過
以前の閃きはこの記事 今、幸せになる 今、幸せを選択する。痛風アイディアはこちら今、幸せを選択する …
好きな事のハズが嫌な事へ
自分の心よりお金 自分の気持ちより安定 自分の気持ちより常識優先 自分の気持ちより両親を 自分の気持ち…
今日の幸せ(2020/06/16)
時々、自発的に今日の嬉しい事。つまり幸せに意識を向けてないと、素晴らしい事が当たり前になって見えな…
痛風発作、急回復中
今回は発作から1週間弱での回復 今回の痛風発作(再発)スタートは今週の月曜日からでした。 先週の日曜か…
執着を手放し、両方とも受け入れる事
出来ているつもりで生きてきた 引き寄せに限らず、スピ系、悟り系では常識中の常識なのは、両方受け入れる…
痛風で足が痛い
今、幸せになる(痛風完治を待たないで)
痛風発作中のアイディア 痛風発作で痛くて苦しい。コロナ禍で仕事も暇だから、不安だった。身体は痛くて苦…
ポルシェ911
痛風発作は悪化中だが良い事はあるか?
悪い事と同時に良いことがあると言うが 流石に痛風発作中に、そんな事を考える人は少ないと思うけど、寝た…
起こる全ては良い事
今日も再発した痛風発作 この数ヶ月間、コロナでビジネスに大打撃なだけでも泣きたい所に、痛風になってし…
痛風再発で共鳴法則に燃える
少し前までスポーツマンだったのに コロナが来る前は毎日のスポーツジム通い。走ったり、泳いだり。年齢の…
今日の幸せ
久々に幸せを見渡したくなって
久しぶりのお散歩
今日は痛風生活になって歩けなくなってから久しぶりのお散歩が出来た。 1ヶ月ぶりくらいの散歩かも?大雑…
実は思考も今にある?
感覚は今感じる。思考は過去と未来と言われるが、思考と同化しない意識の視点では思考も感覚も今にある?
痛みに感謝しない訳には行かない理由
痛風の後遺症の痛みの再発に感謝しない訳には行かない理由
元の木阿弥(もとのもくあみ)
元(もと)の木阿弥(もくあみ) の解説 いったんよくなったものが、再びもとの状態に戻ること。[補説]戦…
痛むと気分台無し
僅かな体の一部の痛みで気分が害されたままになっていた朝。
ホッとする、記事
阿部俊郎さんご夫妻は瞑想伝授や講演会で数回お会いした素敵なご夫婦。 やはり阿部さんは自然体だなぁ。
苦しみは、私(思考)が作る
発端は先日の日記、嵐の騒がしさは思考 こうして、瞑想状態に入れてみると、ホッとする状態になっていた。…
コロ助不況と痛風で良かった点
ここ最近の痛風苦しみとコロ助不況の不安について、かくなる上は何か使い道はないか?
人生に、不安、悩み厳禁
不安から痛風になったとしか思えない その悩みは死に値する 私の食生活は決して悪くはなく、運動もしてお…
不安で今ある物に気付く
最近は痛風発作で健康不安を感じるので、それで普通の今日は愛おしい。 当たり前の今日を足が痛くても大切…
サルの一言

サル(筆者)は、引き寄せの法則も健康食品も素人で1ユーザーに過ぎません。

ここに書いた事は自分では良いと思うけど、間違えてたり、誤報を信じてたりする可能性もあります。

商品購入リンクも基本的には自分が購入した物ですが、中には自分の購入したそのもののリンクではなく、記事執筆時点で検索したリンクもあったかも知れないし、リンクミスもあるかも知れない。

購入、使用は自己責任で確認願います。

サル船長とウサウサ航海士
サル船長とウサウサ航海士