病– category –
-
今日の幸せ(2020/06/16)
時々、自発的に今日の嬉しい事。つまり幸せに意識を向けてないと、素晴らしい事が当たり前になって見えなくなる。今に意識を向ければ幸せだらけ。 今、目の前の幸せカウント 座ってブログを書いている(健康)好きなことに時間を使えている朝、ワラビーち... -
尿療法とは(再投稿)
実は、この記事は昨夜に一度投稿するも、ビビって削除してました。その位に尿療法、飲尿療法は世の中でタブー視されていると思っている。 我ながらその投稿後にビビリに気がつきました。 でも、今後のこのカテゴリーの投稿が誰かの為になる可能性だってあ... -
痛風発作、急回復中
今回は発作から1週間弱での回復 今回の痛風発作(再発)スタートは今週の月曜日からでした。 先週の日曜から足の気配が怪しいなと感じ始めて他のが月曜朝には痛みが再発と確定して、火曜から木曜がピークで金曜から急激に回復しつつある。今日土曜は、家の... -
執着を手放し、両方とも受け入れる事
出来ているつもりで生きてきた 引き寄せに限らず、スピ系、悟り系では常識中の常識なのは、両方受け入れる事。 表裏一体山があるから谷がある光があるから影がある男と女勝者という概念が敗者を作る アニメのクレヨンしんちゃんでも「胸あってこその谷間」... -
今、幸せになる(痛風完治を待たないで)
痛風発作中のアイディア 痛風発作で痛くて苦しい。コロナ禍で仕事も暇だから、不安だった。身体は痛くて苦しくて、逃れる為に、今ここの感覚だけを感じることに専念してた。 思考を他人の会話の様に聞き耳を立ててみる。 今ここのリアルと頭の中の思考の区... -
痛風発作は悪化中だが良い事はあるか?
悪い事と同時に良いことがあると言うが 流石に痛風発作中に、そんな事を考える人は少ないと思うけど、寝たきりで暇だから考えて見た。 時間が増える(痛みで何も出来ないから時間は24時間自由)行動できないから意識が心に向けられる(観照 瞑想状態)優... -
起こる全ては良い事
今日も再発した痛風発作 この数ヶ月間、コロナでビジネスに大打撃なだけでも泣きたい所に、痛風になってしまった。 そして、食事も気を付けて生活しているのに、これ以上、努力のしようもないくらいに頑張って養生しているのに。 これでも繰り返す再発 こ... -
痛風再発で共鳴法則に燃える
少し前までスポーツマンだったのに コロナが来る前は毎日のスポーツジム通い。走ったり、泳いだり。年齢の割に使える屈強な体だったのに。それがコロナからここ数ヶ月は、痛風発作を繰り返して、歩けるだけでも良い状態になったりしている日々が珍しくない... -
今日の幸せ
久々に幸せを見渡したくなって -
久しぶりのお散歩
今日は痛風生活になって歩けなくなってから久しぶりのお散歩が出来た。 1ヶ月ぶりくらいの散歩かも?大雑把に。 -
実は思考も今にある?
感覚は今感じる。思考は過去と未来と言われるが、思考と同化しない意識の視点では思考も感覚も今にある? -
痛みに感謝しない訳には行かない理由
痛風の後遺症の痛みの再発に感謝しない訳には行かない理由 -
元の木阿弥(もとのもくあみ)
元(もと)の木阿弥(もくあみ) の解説 いったんよくなったものが、再びもとの状態に戻ること。[補説]戦国時代の武将筒井順昭が病死した時、死を隠すために、その子順慶が成人するまで、声の似ていた木阿弥という男を寝所に寝かせて外来者を欺き、順慶が... -
痛むと気分台無し
僅かな体の一部の痛みで気分が害されたままになっていた朝。 -
ホッとする、記事
阿部俊郎さんご夫妻は瞑想伝授や講演会で数回お会いした素敵なご夫婦。 やはり阿部さんは自然体だなぁ。 -
苦しみは、私(思考)が作る
発端は先日の日記、嵐の騒がしさは思考 こうして、瞑想状態に入れてみると、ホッとする状態になっていた。 つまりは嵐のような状態は、頭の中、思考であり、今ここにある感覚に集中すると、雲は晴れる。雲はあっても雲として見える。 苦しみの元凶は、痛み... -
コロ助不況と痛風で良かった点
ここ最近の痛風苦しみとコロ助不況の不安について、かくなる上は何か使い道はないか? -
人生に、不安、悩み厳禁
不安から痛風になったとしか思えない その悩みは死に値する 私の食生活は決して悪くはなく、運動もしており、これといって痛風になる要素が少ないはず。ただ、まあ、飲酒の習慣は適量と言えどもあったので、気にするのはこのくらいでした。 しかし、たまた... -
不安で今ある物に気付く
最近は痛風発作で健康不安を感じるので、それで普通の今日は愛おしい。 当たり前の今日を足が痛くても大切にする。 -
妻との散歩出来たら何も要らない
日々の痛風の具合が一進一退の中で、私は妻と毎日の散歩が出来るなら他には要らない。その位に当たり前の健康が、妻との時間が愛おしい。 -
ショボンとしない
通風の痛みが完全に消えず、時々はビッコになる。これが気になりショボンな気分が増えつつある。 -
毎食の生のタマネギ
痛風発作は生の玉ねぎを食べ始めてから一度もなし。 -
痛風発作に生タマネギ最強
妻の愛情に助けられた。ありがとう。 -
痛風発作2
痛風発作2日目 -
痛風発作!
痛風発作の恐怖