-
今日、涙が出るほど幸せ感じた(冒頭追記)
追記しました。 翌日に、この話を妻に話した所、キモい!と言われました(笑)。 今日は知り合いの付き添いで病院へ 突然、病院に車を出して欲しいと頼まれて、総合病院に行ってきました。 コロちゃん禍で空いているかと思いきや、待合室はどこもかしこも密... -
丁寧に今だけを生きたい
丁寧に生きたい。 -
今はある(妻の言葉にキュンと)
時々、天然の妻は名言をくれる。私は妻に救われる。 -
金額より本心で選ぶ買物は買った後も幸せ
高いから良い、安いから悪いではなく、どちらも優先せずに欲しいか欲しくないか?気持ちにだけ従う買物。 -
手段(how-to)を考えない
引き寄せの法則の基本のキ 引き寄せの法則の本やブログで必ず言われている、決まり文句の一つと言えそうな事がこちら。 夢を実現する手段、どうやって、how-toを考えてはダメ!そこは潜在意識(ハイヤーセルフ)の仕事。 わかったつもりだった この知識は... -
妻の体調不良にビビる俺
朝起きて、2人が生きている。今日も2人で生きられる幸せを感じた。 -
妻の名言:本田晃一さんと比較して落ち込む事がある(その2)
私が経営者としてもセミナー講師としても尊敬する本田晃一さんですが、時々無謀にも自分と彼を比較して落ち込むことがある。そんな時の妻の名言 -
本田晃一さんと比較して落ち込む事がある(その1)
私が経営者としてもセミナー講師としても尊敬する本田晃一さんですが、時々無謀にも自分と彼を比較して落ち込むことがある。 -
最近、お金を出すと幸せ
お金を払ったら幸せになれる気がする。最近の買い物テクニック。 -
やりたい事→変身→すべき事
やりたくて始めた事でも、いつの間にかすべき事、終わりたい事になりやすい。 -
餡子の味で一悶着
二種類の自家製餡子 妻のお手製の餡子はとても美味しい。ー 今回の二種類の餡子もそうだった。こし餡と粒餡の二種類とも美味しく完食。 質問が地雷を踏んだ 私の内心では、どちらも美味いが、より、こし餡の甘さの方がジャストな気がした。 粒餡は少し甘い... -
「幸せ」が孫の着ぐるみを被って動いている
孫が幸せそのものに見える。 「孫が、幸せに生きている」ではなく「幸せが、孫の着ぐるみを被って生きている」と言う気がする。 -
妻と生きられる今日なら100点満点
妻と生きられる今日なら100点満点 -
快便が幸せだと思う年代になった
快便が幸せな年代 -
悪い夫だった時代の後遺症(多少リライト)
私はサラリーマン時代に、とても嫌な夫だった。その後遺症が今でも夫婦関係に残っている。 -
2021年にやりたいこと
毎年、年末年始には、今年の目標的なことを考えるけど、若い頃は自分の会社の売り上げ目標(個人事業主時代も)とか、顧客数を増やす事がメインだった気がする。 -
自己中で疲れるアホらしさ
自己中心で疲れた居たのかも知れない。 -
妻が体調不良な今こそ、私の使命を果たそう
妻の回復を待たず、今からご機嫌なシバ犬のように生きよう -
悟ってみたいワケ
私は10年くらい前に坐禅、瞑想が趣味になったけど、その訳は、本当の所は悟ってみたいから。だと思う。 -
ホメオスタシスか?
ホメオスタシスって何? 何か心境の変化、新しい視点にハッとする。明るい視点になる。その直後に気分が落ち込む事が多い。ホメオスタシス? -
妻の体調が優れない
私にとって幸せとは? 間違いやすい本末転倒の始まり -
瞑想、新たな楽しみ方を発見
今日は、今、目の前ですべき事に追われていても今すぐ瞑想したいと思った -
歯のトラブルで歯の存在を知る
普段見落としているありがとうに気付くとは嬉しい -
Disney+無料で喧嘩
幸せのための行動で喧嘩するほど馬鹿らしいこともない -
「電気代」が「気分」より大事?
自分の気持ちよりお金を優先する癖が透明な観念として染み付いてた! -
最愛の妻に暴言吐く危険
マインドの本末転倒の技炸裂 マインドの罠は、昨夜の自宅ディナー中に忍び寄って来た。 いつもの妻の料理は、常に最高で美味しい物ばかりです。そのため外食しても自宅ディナーの方が美味しいと思う事が大半です。 ところが昨夜のディナーでは。。。。 あ... -
呼吸止まる私、呼吸が止まるほど大切な事なんて、何も無い
呼吸を忘れるほど重要な事なんて無いのに。 -
不機嫌で最悪な1日を過ごした結果は
久々に1日を不機嫌に過ごして気付いた事がある。 -
早送り人生ばかりの私
より良い将来の為に、人生を早送りで急ぎ足で生きて来たが、それは大失敗だった。 -
嫌ならわざわざ見に来なければ良いのに
嫌な事や人を監視して文句を言う。 時間の無駄だったのか。